口癖の心理。口癖が人生の全てを作る、過去に生きず今を生きるヒント
こんにちは。心理カウンセラー、クリスタルボウル奏者の大内です。
高田馬場駅前サロンを運営、14年目となります。
こちらのブログは、心理学関連の記事が中心となっています。
それと他にもう1つ、クリスタルボウルという楽器の癒し関連記事中心のブログ(高田馬場駅前サロン)との2本立てで、
生活、人生に役立つ、有益な記事となるよう毎日、記事を更新中です。
先日、以下のツイートをしました。
おはようございます😊
でも、だってより
いいね、OK!を口ぐせに☘️
今日も充実した1日を👍#今日の積み上げ
ブログ1本生産
コーヒーのむ☕️コーヒーの効果
・ダイエット、脳活性⬆️
・朝飲むと良い、ベストは3杯くらい#コーヒー#ブログ書け #ブログ仲間募集中#ブログ仲間と繋がりたい— 大内憲一郎@心理カウンセラー (@kenichiro8960) May 19, 2020
でも、だってより
いいね、OK!を口ぐせに
全てにOK、なんて可能だと思いますか?
私は以前そんことできるはずないと思っていました。
しかし過去を恐れる生き方を変えることで人生に有利となる口癖の選択は可能となり
人間関係や人生を円滑に送る力を得ることになることを知り得ることになりました。
【口癖の心理】全てに即OKが出来ないのは自分のなかに固定観念があるから
全てにOKが出来ないのは、自分のなかに◯◯してはいけない。◯◯すべきだという過去をゆえんとする固定された観念があるからです。
即OKができることと、できないことに差があるのはなぜ?
こればかりではないと思いますが、OKできるできないの差は以下かと思います。
OKできること
- 自分に差し障りがない、影響のないこと
- 自分に得となり得ること
OKできないこと
- いますぐは判断できず先延ばししたいこと
- 自分に損、危険と感じること
また、ある提案や問いかけにたいして、
- えーでも。。しかし。。
- いいですね!OKです!
あなたはどちらになりたいですか?また、どちらのタイプと付き合いたいですか?
どちらの口癖の人が人生で上手くいっていると思いますか?
✅人生が豊かにうまくいっている人は自らの過去の思考に頼り損得で物事を考え悩み立ち止まってしまうことが無駄だと考えています。
将来、失敗するかどうかは誰にも分からない、OK出してだめだったと「感じたら」修正すればよい
物事の全てにはご縁があって、あなたにやって来てくれています。
声がけ、言葉がけ全てに感謝の念を送りつつ一旦、受け入れること。
普段でも。。しかし。。の口癖の人が全てにOKの反応をするには、
嫌だ、無理、出来ない。。という過去の傷や失敗、固定観念の想いが抵抗をしてくると思います。
しかし「今は過去ではない」のです。過去に支配されすぎず、今きているご縁や直感を大切にしつつ生きましょう。
全てにOKを出すと見えてくるもの
とりあえずの気持ちで全てに軽くOKを出してみると、今の自分に本当に必要なもの、本当に付き合うべき人がしっかりとみえてくるようになります。
未来は過去の失敗どうりになるかは分かりません。過去にしばられすぎて、でも。。だって。。となっているようでしたら
まあ、死にやしなければです。今必要なものは過去の判断材料にはなく今の直感でしか、分からないものなのです。
口癖は心の現れ。心は人生を作る。口癖を直すと、人生が変わる。

口癖が人生を作り上げています。
ネガティブな発言が嫌いだったり避けている人は、ネガティブな発言をする人に近づこうとは思わないですよね。
人生は自分一人で作ることができるわけでなく、沢山の人との縁が繋がって出来上がります。
あなたは、どんな人生を作りたいですか?もしもいい人生を築きたいと願うなら。。
自分が「いいな」と思う人生を歩んでいる人の口癖にいますぐ修正をすること
逆に言えば、あんなふうになりたくないなと思っている人の口癖を真似たり、一緒にいるたり同調したりすることを避けることです。
沢山の人が集まれば集まるほど、その人生は一人でするよりも達成しやすくなります。
そのため、普段どんな口癖をしているかは人生を左右してしまうほどとても重要なことなのです。
悪い人生なんて作ろうとしていない?
よいと思える人生、悪いと思える人生は人間が勝手に判断しているもので、
「心からしたら良い悪いなどの判断は一切なく」、その口癖に沿うように作るだけなのです。
人生をよりよくする魔法の呪文は即気軽に、「いいね!」「Ok!」です。
最後に、心理カウンセラーと同じく14年間やっているクリスタルボウルセラピストの観点からだと
このテーマはどのような深み、広がりとなるのか?気になる方はこちらの別ブログの記事もあわせてお読みください。
【口癖の心理】心は言葉となって現れる➡️言葉は人生をつくる
口癖の心理が知りたいと思っていませんか?本記事では、人生をよくする魔法の口癖もご紹介しつつ解説します。口癖の心理が知りたいあなたは必読です。
●●(アールフォレストへの今日の記事リンク)
それでは、今日はこのへんで。
最後までお読みいただきありがとうございました。