人生は無駄との戦い。人生を無駄にしないための意識がけとは
こんにちは。心理カウンセラー、クリスタルボウル奏者の大内です。
高田馬場駅前サロンを運営、14年目となります。
こちらのブログは、心理学関連の記事が中心となっています。
それと他にもう1つ、クリスタルボウルという楽器の癒し関連記事中心のブログ(高田馬場駅前サロン)との2本立てで、
生活、人生に役立つ、有益な記事となるよう毎日、記事を更新中です。
今日は人生の無駄なものを排除企画ということで、よろしければぜひ皆さんもご一緒に。
無駄と思えるものはありますか?
私はまだまだ、無駄だらけだなと思っています。
今日も1日おつかれさまでした😊
1日1日生きててよかったの積み重ね
大切にしたいのは過去でも未来でもなく
いまこの瞬間
今日もありがとうございました☘️
おやすみなさい💤#今日の積み上げ
ブログ2本生産完了#ブログ仲間募集中 #ブログ書け#ブログ更新しました https://t.co/NdHDhnYlEp— 大内憲一郎@心理カウンセラー (@kenichiro8960) May 6, 2020
1日1日生きててよかったの積み重ね
大切にしたいのは過去でも未来でもなく
いまこの瞬間
人生私が、無駄だなと思うもの
私が無駄だと思うものは皆さんにとって無駄でない場合もあります
やらなければいけないことが多い
人生をやりたいことで溢れさせたいものです。
やることが何もない。そんな人でも無駄な時間を費やしている人よりははるかによいと思います、やりたいことができるまで与えられた時間をつかってとことん考えましょう。
部屋を整理しなければいけない、掃除しなければいけない。それを考えてしまっている時間も無駄なのでやらなければいけないことは先に済ませたり、できるものは高機能、自動化でスマートに解決しましょう。
作業効率の悪さ
PC作業をしている人ならタイピングが遅い、間違ってしまうとそれだけ、時間を無駄にしていることになります。
これからブログを書こうと思っている人ならまずはタイピングをしっかり訓練してから望むというのはおすすめです。
移動時間
そのため極力移動を避けています。よく足をつかって稼げとか、営業のためにあちこち人やイベントへ出逢いを求め気軽に飛んでいく人がいますが私はそれをよいとは思いません。
限られた時間のなかでどうしたらもっと沢山の人たちと出逢うことができるかは移動時間を先に考えればインターネットの活用などで解決できます。
選択にかけている時間も無題。。。など、かなりお無駄は廃除してきたと思いますが、まだまだありますが書ききれませんで、これからも無駄を廃除しつつ0にしていきたいと思っています。
皆さんはどれくらい、ありましたか?
人生無駄だと思うものはどうやったら廃除できるか

無駄だけど何かに意味があるというのは私は違うと思っていて、私のサラリーマン時代の足で稼ぐことをしていた時代のように
無駄なものに意味などはなくシンプルに無駄だと考えるものは無駄ととらえるのがよいと思っています。
無駄な時間はあるだけで人生の貴重でかけがえのない時間をつぶしていることになります。
まとめ

焦ったほうがいいというわけではなく、無駄なものが廃除されればそただれだけで時間を有意義に自分のために自由に使うことができます。シンプルです。
先にすべきはやりたいことではなく、しなければいけないこと、無駄と思えることだと思います。それをすることでやりたいことにスムーズかつ、より多くの時間を使えるようになります。
すべきことなどは何も、ないのです。
かけがえのない命を、大切に。
最後に、心理カウンセラーと同じく14年間やっているクリスタルボウルセラピストの観点からだと
このテーマはどのような深み、広がりとなるのか?気になる方はこちらの別ブログの記事もあわせてお読みください。
無駄なものにあふれた人生を卒業してスマートライフを手にする
人生の無駄なものが多くて悩んでいませんか?本記事では、無駄なものを徹底廃除する必要性について事例を挙げながらご紹介します。人生の無駄なもの多くて解決したいあなたは必読です。
それでは、今日はこのへんで。
最後までお読みいただきありがとうございました。