悩み解決の極意。心理カウンセラーの視点からみる悩みの基本的解決法
こんにちは。心理カウンセラー、クリスタルボウル奏者の大内です。
高田馬場駅前サロンを運営、14年目となります。
こちらのブログは、心理学関連の記事が中心となっています。
それと他にもう1つ、クリスタルボウルという楽器の癒し関連記事中心のブログ(高田馬場駅前サロン)との2本立てで、
生活、人生に役立つ、有益な記事となるよう毎日、記事を更新中です。
悩みの原因って何だと思いますか?どこにあると思いますか?
心理学を勉強する以前の私は、全く分からなかったので、やみくもに生きていてとても苦労しました。
原因がどこにあるか分からないと人は無意識に探しはじめます。
探し物が見つからないような感じで、見つからないとあきらめるまで探すのだと思います。
しかし、自分がわるいのか、相手や環境がわるいのか。。どこにも、見当たらないのです。
悩み解決の極意:原因の全ては、過去にある
悩みを解決させる第一歩は悩みの原因がどこにあるのかを特定すること
しかしながらほとんどの人が、その原因を自分以外の場所に置いていたり、自分を責めたり
ほんとうの悩みの原因とは違うものを勘違いして悩みの原因ととらえているようです。
今日も1日おつかれさまでした😊
1日1日生きててよかったの積み重ね
大切にしたいのは過去でも未来でもなく
いまこの瞬間
今日もありがとうございました☘️
おやすみなさい💤#今日の積み上げ
ブログ2本生産完了#ブログ仲間募集中 #ブログ書け#ブログ更新しました https://t.co/NdHDhnYlEp— 大内憲一郎@心理カウンセラー (@kenichiro8960) May 6, 2020
1日1日生きててよかったの積み重ね
大切にしたいのは過去でも未来でもなく
いまこの瞬間
悩み解決の極意:過去を癒そうとしないこと

悩みを解決するためには過去を癒すのは時間の無駄でしかない
ちなみに不安や恐れが付きまとうことはあまりいいものでありませんが、過去を癒してもこれから先無くなることはありません。
また悩みというのは心のなかに無数にあって、いったんそこにフォーカスしてしまうと、
悩みからくる不安や恐れを避け、嫌い、過去を気にするようになり、癒すための人生だけになってしまいます。
不安や恐れは消そうとしてもたえず湧き上がってくるものなので悩みと上手に付き合うことが悩みを解決するために必要な要素です。
悩み解決の極意:悩みの原因を知ることは同じ繰り返しを避けるためにある
そうはいっても、悩みの原因がどこにあるのかを知ることは非常に重要なことです。
悩みの原因を把握していれば将来、再度同じ場面に遭遇したときの私たちの対処、行動が変わるからです。
悩みとは、過去の痛みの体験と同じ体験を、何度も何度も繰り返してしまい抜け出せなくなっている事象をいいます。
悩みの原因を把握していることにより、同じ行動、選択の繰り返しを防ぐことができるのです。
そのため、悩みの原因を把握しておくことは有意義なものといえるでしょう。
悩み解決の極意:未来のイメージを強くすることが悩みを解決する近道
悩みの繰り返しを避けることができただけでは、本当の解決とはいえません。
悩みのメカニズム
原因:あーどうしよう。。きっと失敗するに違いない。。➡️結果:やっぱり失敗した!自分がわるい。。あいつのせいだ。。
結果を予測して、原因がある。そもそも、悩みの原因は過去経験、選択してきた結果から、つくられています。
つまり、最初から失敗する(過去の繰り返し)ことが直感的に予測できていて未来を憂い悩んでしまうのです。
これがストレス(自分が思ったとおりにいかない)の原因になっています。
では、この結果を変えてしまえばどうかというのが未来イメージを強くする(未来ヒーリング)ゆえんです。
もちろん、表面上「私は失敗する」と宣言していたり、失敗するために行動しているわけではないのですが、
私たちには見えにくく気付きにくい心(潜在意識)が、そういう状態であるという可能性を示しています。
証拠に、悩みはいまここで発生したものではなく繰り返し、行われているものをいうからです。
人間、同じ繰り返しているほうが慣れきていて、結果を知っているのでどこかへんに安心感があります。
やっぱりそうなった!ほうら、言わんこっちゃない。。
そんなことをしている自分に気がつくことができれば、過去の繰り返しなどばかばかしいと感じ、
まだ見ぬ自分がほんとうにとりたい未知の世界をイメージして、未知へ飛び込む恐れを乗り越えて行動できたときに
はじめて悩みは解決されたといえるでしょう。
最後に、心理カウンセラーと同じく14年間やっているクリスタルボウルセラピストの観点からだと
このテーマはどのような深み、広がりとなるのか?気になる方はこちらの別ブログの記事もあわせてお読みください。
悩みの解決法とは?悩みの原因を特定して罠にハマらぬスマートライフ
悩みの解決方法がわからなくて悩んでいませんか?本記事では、心理カウンセラーの視点から悩みの原因と基本的な解決法をご紹介します。 悩みの解決方法が知りたくて困っているあなたは必読です。こんにちは。心理カ
それでは、今日はこのへんで。
最後までお読みいただきありがとうございました。