悩み事が多すぎる人なら絶対読むべき、私のおすすめ参考図書
こんにちは。心理カウンセラー、クリスタルボウル奏者の大内です。
高田馬場駅前サロンを運営、14年目となります。
心理カウンセラーとして生活、経営者としても活動しています。
こちらのブログは、心理学関連の記事が中心となっていて他に、クリスタルボウルという楽器の記事中心のブログ(高田馬場駅前サロン)との2本立てで、
クリスタルボウルと心理カウンセリングのアールフォレスト
クリスタルボウルと心理カウンセリングのアールフォレストです。14年目になりJR高田馬場駅前にサロンがあります。心理カウンセリング、クリスタルボウル講座と演奏、ヒーリングを得意としております 。
生活、人生に役立つ、有益な記事となるよう毎日、記事を更新中です。
心理カウンセラーをやっていると、「おすすめの本はありますか?」とよく聞かれます。
今日はそんな私の人生を変えてくれた本のうち1冊だけ、ご紹介したいと思います。
実はこの本、いただいたものなのです。
しかし私にとって人生を劇的に変えるきっかけを作ってくれた本となり、2冊目、3冊目。。と続編は自分で買いました。
自分がいいと思ったものは大切な人に紹介したくなりますね。
おはようございます🙂
先のことを憂うより
今をできるだけ、悔いなく楽しく生きる
今日もよろしくお願いします☘️#今日の積み上げ
ブログを1本つくる
コーヒーのむコーヒーの効果
・ダイエット、脳活性⬆️
・朝飲むと良い、ベストは3杯くらい#コーヒー#ブログ仲間と繋がりたい#ブログ書け— 大内憲一郎@心理カウンセラー (@kenichiro8960) April 15, 2020
先のことを憂うより
今をできるだけ、悔いなく楽しく生きる
悩み事が多すぎる人なら絶対読むべき、私のおすすめ参考図書

悩み事が多すぎる人は複雑に考えがち、シンプルであることの大切さを教えてくれる
ブッタとシッタカブッタ(1)新装版 こたえはボクにある
ブッタ様と、シッタカブッタは師弟の関係で、人生を悩めるシッタカブッタはブッタ様から教えをこいます
- 「ブッタ様は何でもお見通しなの?」
- 「なるほど!悩みってこうやって解決したらいいのか」
と思えることが沢山詰まっています。
この本のいまいち?な点
シンプルすぎて、?となることが多いです。笑
どういう意味だろうと4コマ漫画なのに、1時間くらい考えていたことがあります。
だからどうしたらいいの?結局何がいいの?と人によりちょっともやもやしてしまうかもしれません
全ては自分の心のなかにこそ、答えがあります。
それでも理解できないときは、心理カウンセリングなどでゆっくり自分の心を整理するのがおすすめです。
この本のよかった点
- シッタカブッタが可愛く、見ているだけでも癒される。
- シッタカブッタが見事に私たちが悩みそうなことを悩んでいて、共感できる。
つらい悩み事、それを「たった一言」で解決してしまうヒントがこの本には沢山詰まっています。
悩み事はこれからのことを不安に思ったり、恐れたりする自分の心からくるものですが、いかに私たちが考えすぎているのかもしれないということも感じさせてくれます。
1つ1つの漫画がとても深く、心に届くメッセージが沢山詰まっています
電子書籍もいいけれど、長年人生をともにし愛着を感じられるのは紙の本
本はかさばるので電子書籍が便利ですが、
心にぐっとくるのは意外と本のほうがよかったりするときもあり、
本の温かみも好きで本当に大好きな本はいつでも手にとって読めるように保管しています。
⬆️悩み事が多すぎる人なら絶対読んでいただきたい、私の参考図書「ブッタとシッタカブッタ(1)新装版 こたえはボクにある」でした。
⬆️1冊目が大ヒットし、次に出たのがこの本です。1冊目が気に入った方なら間違いなくおすすめです。まとめ読みしたい人に。
⬆️シリーズで他にもいろいろ出ていますが、こちらもよかったのでおすすめです。表紙が可愛いので絵柄をみて迷ったら直感で決めてもいいかもしれません。
それでは、今日はこのへんで。
最後までお読みいただきありがとうございました。