占いと心理ってどう違うの?先に受けるべきは○○
こんにちは、心理カウンセラーの大内です。
高田馬場駅前サロンを運営、13年目です。
サロンで「ここって占いですか?」と聞かれることがよくあります。心理カウンセリングって書いてあるんですが、占いのほうがポピュラーなのでしょう。あと心理カウンセリングと占いは全然違います。前は占いなんてと思ってましたがどちらも行き着くところは一緒なので今は補完しあえばよいと思ってます
— 大内 憲一郎 (@jpi8KsoDyKH9z00) December 26, 2019
サロンで「ここって占いですか?」と聞かれることがよくあります。心理カウンセリングって書いてあるんですが、占いのほうがポピュラーなのでしょう。あと心理カウンセリングと占いは全然違います。前は占いなんてと思ってましたがどちらも行き着くところは一緒なので今は補完しあえばよいと思ってます
今日は占いって何?というところからです。
占いは「統計学」なので、ほとんどの人がそうだった
それに当てはまるという「流れ」をみるもの。
心理学、とは心の学びなので
その人がどういう「心の動き」をするかを分析するものです。
ざっくり、、ですがこんな感じ。
占いは、個人よりも世の中的な「大きな流れ」をみます。
心理は、その人個人の過去とかなんとか。。「個人」をみますね。
正しい表現かは別として、
「流れ」推しなのか「個人」推しなのか、ということですね。
でも結局は、「個人」に行き着くわけで
ようはその個人がいい感じになっていけば、結局はいいのかなと思います。
そうなるために、占いと心理、2つのものをどのように活用したらよいかをみていきます。
占いと心理のメリット、デメリット。「先に」受けるべきはどちらか?
【占い】
<メリット>
短時間で気軽
<デメリット>
診てもらって満足してしまう場合が多い
【心理】
<メリット>
その人個人を丁寧にみてもらえる
<デメリット>
時間が長くかかる
心理と占い、おすすめの受け方
その流れをもとに個人にどう当てはまるかを心理カウンセリングで丁寧にみる
というのがおすすめです。
個人が時流時節の流れに逆らおうとすると余計に消耗して効率が悪いです。
バタバタもがくより大きな流れに乗っていったほうが楽でスマートといえるでしょう。
しかし、それだけでは通用しないときがあります。
その流れに乗るための「自分に合った」方法がわかっていると、
よりスムーズに進むことができたり、
突然のハプニングにも心に余裕を持つことができているので的確な対応がしやすいです。
同じ流れであっても人から与えられた行き当たりばったりなものなのか、
「自分なりに」乗りこなせているのかのような違いは大きいと思います。
心理学、心理カウンセリングを活用することで
より効果的にその威力を補完し合いつつ発揮してくれることと思います。
今の状況が気になる、変えたいという場合はまず
占いから入ってみることはおすすめです。
まずは占いからやってみたいという方は、こちらがおすすめです
(投稿時点での私なりのリサーチによります)
1位:電話占いFeel(フィール)
はじめての人に、かなり特典が大きいですね(5,000円無料:本記事掲載時点)
2位:【電話占いステラコール】あのステラ薫子厳選の本物の占い師のみが在籍!3,000円分無料キャンペーン実施中!
鑑定士の数が豊富で、自分に合った人を探しやすい
3位::【電話占いリエル】上場企業が運営する電話占いサイト!3,000円分無料キャンペーン実施中!
口コミが豊富で鑑定士選びの参考になる
心理カウンセリングはもちろん(笑)アールフォレストが日本一と思ってます
心理カウンセリング等セッションのご予約はこちら(高田馬場駅前サロン)
測る指針はないですが、13年以上なんとかやっていけてますし
根拠のない自信って最高ですよね!
ではまた。